ミネラルたっぷりの
おいしいはったい粉。
基本的には
きなこと同じように使いますが
水分を吸収して体積が増えるので
水分は多めに加えるのがコツ。
良く食べるのは
きなこと混ぜてお餅にまぶしたり
パンに入れて田舎風にしたり。
今日はスノーボールクッキー。
どこか懐かしい香りに癒される
素朴で香ばしいクッキーです。
あったかい日本茶と一緒に。
基本のスノーボールはこちら。
http://kaijuku-mina-sensei.blogspot.jp/2012/03/no-52.html
きなこのスノーボールはこちら。
http://kaijuku-mina-sensei.blogspot.jp/2014/01/no-105.html
<材料>直径約2cm×35コくらい
マーガリン 40g
粉糖 40g
牛乳 大さじ2
はったい粉 40g
薄力粉 60g
粉糖 大さじ1
はったい粉 大さじ1
<作り方>
①準備から。
はったい粉と薄力粉を
合わせてふるっておきます。
天板にオーブンシートをしいておきます。
②ボールにマーガリンと粉糖をあわせて
ヘラで均一になるまで良くすり混ぜます。
③牛乳を3~4回に分けて少しずつ加え
その都度良く混ぜます。
④粉類を一気に加え、
ヘラで切るように混ぜます。
練らないように気をつけて。
だんだん粉っぽさがなくなってきます。
生地はまとまりません。
ぽろぽろの状態でOKay。
オーブンを170℃に予熱スタート。
⑤両手のひらでくるくると
すりあわせるようにして丸めます。
あまりぎゅっとしないのが
固くなりすぎないポイント。
直径約2cmくらいに丸めて
オーブンシートの上に並べます。
⑥170℃のオーブンで13分焼きます。
焼いている間に洗い物を済ませておくと良いです。
⑦焼けたら、ドアを開けずに庫内に放置し
ゆっくりと室温に冷まします。
10~20分くらい。
予熱で中まで火を通すのと
急激な乾燥を防ぐためです。
その間に、粉糖とはったい粉をあわせて良く混ぜておきます。
⑧クッキーが冷めたら
粉糖とはったい粉のボールに入れて
ボールをゆらしながら全体にまぶします。
ほんのり温かいままでもふんわりとしておいしいですが
しっかり冷ますと、さくさくのクッキーになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿